体重を評価する

その他

肥満と体型の維持に焦点を当てた社会では、体重を減らすことが常に健康であるとは限らないということを覚えておくことが大切です。特に、がんや関節炎などの病気と闘っている人にとって危険なことは、体重を減らすことであって、増えることではありません。

こうした病気を抱える患者の中には、単に健康的な体重を維持するのに十分な食事をとっていないため、苦労なく体重が減っている人もいます。がんの中には(あるいはがん治療の中には)慢性的な吐き気がするものがあります。関節炎は、食材を買いに行くことか、台所の周りで簡単なことをすることさえしづらくなります。薬の副作用のために、以前ほど食べ物がおいしいと感じなくなっている可能性もあります。
 
これらの問題はいずれも、望ましくない危険な体重減少の原因となる恐れがあり、その結果、栄養失調で弱く、病気にかかりやすくなる可能性があります。これは、すでに病気になっている人にとって特に危険です。

しかし、体重が減りすぎているかどうかをどのように知るのでしょうか?この質問に答えるために、ここでは健康的な体重を保ち、必要な栄養素を得るためのヒントをご紹介します。
 

私の体重が健康であるかどうかを知るには?

明らかに、健康な体重は個人差がありますし、年齢や病状によって変わります。しかし、一般的な経験則がいくつかあります。医師に診てもらう必要があるかもしれませんし、(努力しなくても)以下のような期間で体重が減っているとしたら、早く体重が減りすぎているかもしれません。

・6カ月間で10ポンド
・全体重の10%
・1週間で5ポンド
 
問題は、あなた自身が体重が減っていることに気づいていない可能性がある、ということです。変化が緩やかな可能性があるため、介護者でさえ気づかないかもしれません、と、米国高齢化管理局の栄養士である、ジーン・ロイド氏は語ります。しかし、あまりにも多くの体重を失うリスクがある場合は、注意を払わなければなりません。
 
・体重を量りましょう。健康管理者に、自分の身長や体格にふさわしい健康的な体重がどのくらいかという見解を尋ねてみてください。比較する方法を調べてみましょう。その後、毎週体重を測定して数字を書き留めてください。体重が減っている場合は医師に相談してください。
 
・どのくらい洋服が体にフィットしているかに意識を向けましょう。もし、ズボンが突然ゆるんでだぶつくようになっていたら、無視してベルトをきつく締めるだけではいけません。もしくは、結婚指輪が滑り落ちても、別の指に動かしてはいけません。これは、健康的な体重を維持できていないという兆候になる可能性があります。

・食生活の変化を探しましょう。変化は微妙かもしれませんが、警告のサインを探してみてください。「食欲がどのように変わっているかを考えてみてください。以前は朝食を楽しみにしていたのに、今はジュースを飲むだけになっているなら、問題がある兆候かもしれません」とムーア氏は語ります。
 
ひとりでこうした兆候に注意を向けるのは難しいことが多く、特に、病気と闘っているならなおさらです。このため、周囲の人(家族、友人、介護者など)から協力を得ることが重要です。

何が意図しない減量の危険にさらすのですか?

食欲、消化、運動、または活動レベルに影響を及ぼす病気であれば、体重が減るリスクがあります。喉、あご、口、結腸のがんを始めとするさまざまながんは、食べる能力に直接影響を与える可能性があります。しかし、研究者らは、どのようなタイプのがんであっても代謝が速くなると考えています。これは、体重を維持するためにカロリーを増やす必要がある、ということです。がん治療(薬物療法、放射線療法、および化学療法)はまた、食欲不振、吐き気、および下痢といった症状を引き起こす可能性があります。これらの副作用は、栄養摂取量を減らす可能性がある、とロイド氏は言います。

「食料雑貨など、基本的な欲求についてほかのひとに頼らざるをえなくなったとき、栄養失調のリスクが高くなります」とロイド氏は言っています。いくつかの病気を抱えることによって孤立してしまうことは、それ自体危険で、うつ病の発症につながることもあります。

食べ物は今までほどおいしく感じないかもしれません。治療薬の中には、食事に苦味や金属っぽい味、または味を感じなくなる原因となるものがたくさんあります。

健康的な体重を維持するためのヒント

意図しない減量は、特定の症状や治療に共通していますが、これを避けるためにできることはまだたくさんあります。
 
・定期的に医療従事者に連絡しましょう。特に医療上の問題を抱えている人の場合、栄養士に見てもらうことを検討すべきです。特定の条件の場合、保険が栄養士への訪問をカバーします。

・副作用を無視しないでください。多くの場合、治療薬が原因で食欲減退が起こります。「医師と一緒に治療薬のリストを調べて、実際にすべて必要であることを確認してください」とロイド氏は言います。どの治療薬が食欲に影響を与えているのかを尋ね、ほかの薬に取り替えることができるかどうかを確認してください。

・1日5食か6食食べましょう。食欲がないと、1回の食事でたくさん食べることができないかもしれません。その場合、健康な体重を維持することが難しくなる可能性があります。伝統的な1日3食の食事の代わりに、1日5食か6食の食事(朝食、昼食、夕食、そして計画的に軽食を何回か食べる)を検討してみてください。

・香辛料を加えましょう。以前お気に入りだった食べ物が、最近はあまりにも味気ないときは、スパイスを加えてみてください。風味をよくするために食べ物をマリネ液に漬けるか、ぴりっとするバーベキューソースを使ってまたは悪臭のバーベキューソースを使ってみてください。ムーア氏は、プレーンなマッシュポテトにニンニクを加えることを勧めています。もしくは、チキンヌードルの代わりにチキンカレースープをみてください。

一般に、塩は高血圧の人に問題がある可能性があるので、塩の代わりにコショウやハーブを使ったほうがよいとロイド氏は言います。しかし一方で、彼女は体重が減るリスクがある人の場合、減塩食にこだわるよりもタンパク質を摂ることのほうが重要であると言っています。「もし肉に塩分がないとまずくて食べられないのなら、少し塩分を加えるように伝えます」と彼女は言っています。

・調子の悪い日に備えましょう。「(がんの)治療中に気分がいい日があれば、それほど調子がよくない日もあります。私たちは、あまり調子がよくない日に備えて、台所に簡単に食べられるものをストックしておくことを勧めています」とムーア氏は言います。彼女はインスタント朝食ドリンク、冷凍スープ、調理済みのパスタなど、簡単でおいしく食べられるものを勧めています。

・ひとりで食べないでください。がんや関節炎などの病気があると、孤独になる可能性があります。家の外に出たり、人に会ったりするのが難しすぎる、疲れ果てている、あるいは痛みがあると感じるかもしれません。しかし、誰かと一緒に食べるようにしましょう。「グループで食事をしたり、ほかの人と一緒に食事をしていると、よい食事ができます」とロイド氏は言っています。

・活動的なままでいましょう。「矛盾するように聞こえるかもしれませんが、活動的であり続けることで、健康的な体重を維持しやすくなります。活動的になればなるほど、食欲が出てきます」とロイド氏は言います。彼女はまた、活動はうつ病を和らげ、人とつながりやすくなると指摘しています。どんなときでも活動的でいるようにしましょう。それがたとえウォーキングやガーデニングだったとしても、大きな違いを生む可能性があります。

・体重減少を引き起こす可能性のあるがんやその他の病気の治療を始める前に、体力をつけましょう、とロイド氏は言います。治療前にマルチビタミンを服用し、脂肪、タンパク質、炭水化物の割合が高い食事を食べてください。これから治療しようとする人に「低カロリー食や流行のダイエットを勧めるべきではありません」と彼女は言っています。

・医療提供者が体重を減らしすぎているから、体重を増やす必要があると思ったとき、カロリーを増やします。その場合、以下のような行動をとってください。
・オレンジジュースに砂糖を小さじ1杯加える
・好きなものを食べる(脂肪や塩味の強いものでもよい)
・時間に関係なく、空腹になったらいつでも食べる
・卵のような高タンパク食品をたくさん食べる
・食事にソース、ディップ、グレービーを加える
 
もちろん、このアドバイスは典型的な栄養学上で推奨されていることを無視しているので、この食事療法が安全かどうか医師に相談してください。しかし場合によっては、体重を維持することが最大の関心事になることがあります。
 

良い栄養へのパーソナライズされたアプローチ

重要な注意事項:特に治療を受けている人にとって、良い栄養や健康的な体重を維持する万人に共通の方法はありません。

「誰がどの治療法に反応するかをすぐに把握する方法はありません。このため、個別治療が、がん治療中の生活を改善する上でとても重要です」とムーア氏は述べています。同じことは、ほかの健康状態(たとえば高血圧)があり、そのために薬を服用している関節炎の人にも当てはまります。それぞれの人は医師もしくは栄養士と一緒に、自分に合った栄養的なアプローチをとる必要がある、とムーア氏は語っています。

しかし、細部は異なっていたとしても、根本的なところはみな同じです。「優れた栄養は人の健康とエネルギー感覚にとって重要です。好きな食べ物を食べ、体重を維持することは、健康的で楽しい人生を送る上で重要です」とムーア氏は言っています。

関連記事一覧