アレルギーの症状について知っておきたいこと

症状
アレルギーの症状
アレルギー反応の症状は、アレルギーのあるものにさらされてから数分以内に発症しますが、時には数時間かけて徐々に発症することもあります。
アレルギー反応はやっかいで、通常の活動を妨げることがありますが、ほとんどが軽度です。ごくまれに、アナフィラキシーと呼ばれる重篤な反応が起こることがあります。
主なアレルギー症状
アレルギー反応の一般的な症状には、次のようなものがあります。
・くしゃみ、かゆみ、鼻水、鼻づまり(アレルギー性鼻炎)
・目のかゆみ、赤い目、涙目(結膜炎)
・喘鳴、胸部圧迫感、息切れ、咳
・隆起した、かゆみを伴う、赤い発疹(蕁麻疹)
・唇、舌、目または顔の腫れ
・腹痛、吐き気、嘔吐、下痢
・乾燥して、赤く、ひび割れた肌
症状は、何にアレルギーがあるか、どうやって接触したかによって異なります。例えば、花粉にさらされた場合は鼻水が止まらないかもしれません。皮膚アレルギーがあればかぶれるかもしれません。アレルギーのあるものを食べると気分が悪くなるかもしれません。
あなたや子どもが何かにアレルギー反応を起こした可能性がある場合は、かかりつけ医を受診してください。症状がアレルギーなのか、または別の病気によって引き起こされているのかを判断するのに役立ちます。
重度のアレルギー反応(アナフィラキシー)
まれに、アレルギーがアナフィラキシーやアナフィラキシーショックと呼ばれる重度のアレルギー反応を引き起こし、生命を脅かす可能性があります。
これは全身に影響を及ぼし、通常、アレルゲンにさらされてから数分以内に発症します。
アナフィラキシーの徴候には、上記の症状のほかに、以下の症状があります。
・喉と口の腫れ
・呼吸困難
・意識もうろう
・混乱
・皮膚や唇が青ざめる
・衰弱して意識を失う
アナフィラキシーは緊急治療を要する医学的な緊急事態です。