性感染症についての基礎知識〜症状、診断〜

症状

性感染症とは何ですか?

性感染症は、感染症を持っている人とセックスをすることによって生じる感染症です。 性感染症は通常、膣との性交を通じて感染しますが、アナルセックス、オーラルセックス、または肌と肌の接触により伝染することもあります。 また、ウイルスや細菌によって引き起こされる可能性もあります。 ウイルスは、B型肝炎、ヘルペス、HIV、ヒトパピローマウイルス(HPV)などで、細菌には、クラミジア、淋菌および梅毒が含まれます。

パートナーが性感染症にかかっているかどうかわかりますか?

自分自身を守るためにも、 パートナーに直接たずねる方法が、最良の方法です。 感染の原因は、複数の相手との性交渉、違法注射薬などでの針の共有や、過去に性感染していることなどがあります。 また、自分が感染している場合、パートナーに伝えてください。 隠してもメリットは何もありません。

徴候や症状は何ですか?

膣周囲のかゆみ、膣からの分泌液
男性の陰茎からの分泌液
セックス中や排尿時の痛み
骨盤周囲の痛み
オーラルセックスした場合、喉の痛み
アナルセックスをした場合、肛門または周囲の痛み
陰部、肛門、舌、咽喉の硬性下疳(痛みのない赤いできもの)
手の平と足の裏に出るうろこ状の発疹
濃い尿やゆるく明るい色の便、
黄色い目と肌
生殖器の小さな水疱
腫れたリンパ腺、発熱、体の痛み
原因不明の疲労、夜間の発汗、体重減少
生殖器周辺の柔らかく肌色のいぼ

どうして性感染症に感染するのですか?

性行為を経験したことがある人は、感染のリスクがあります。 複数のセックスパートナーを持ち、コンドームを使わない人とセックスすると、リスクはさらに高まります。

性感染症はどのように診断されていますか?

医師の検査により、膣や陰茎からの分泌物の培養、血液検査を通じて診断します。

治癒することができますか?

クラミジアのような細菌によって引き起こされる感染は、抗生物質で治りますが、ウイルス(HIVやヘルペス)に起因する感染症は治療できません。ウイルスが引き起こす症状を抑制できるだけです。
早期治療が症状が深刻化するのを防ぎます。 薬が投与された場合、医師の指示通りに服用してください。

感染が疑わしい場合の対応は?

リスクを感じている場合、懸念がある場合、または症状がある場合は医師に相談してください。 未治療のまま放置すると、深刻な事態を引き起こす可能性があります。
クラミジアは、女性が不妊症を引き起こす可能性があり、HPVは子宮頸部や陰茎のがん、梅毒は麻痺、精神的な問題、心臓の損傷、失明、さらには死に至る恐れがあります。

予防できますか?

性感染症を防ぐ唯一で確実な方法は、セックスしないことしかありません。 セックスをする場合、特定の人とのセックス人や感染していない人とのセックスに限定するだけで、感染の危険性は減少します。
また、口腔やアナルセックスを含め、コンドームは常に使用するべきです。

コンドームで予防できますか?

正しい使用で感染の危険性を減らすことができます。セックスをする際は、必ず使用してください。 女性用コンドームも男性用ほど効果的ではありませんが、男性がコンドームを使用しない場合は使用してください。
しかし、コンドームは100%安全ではありません。ヘルペスを起こす可能性のある傷やHPV感染の可能性があるイボへの接触を防ぐことはできないことを忘れないでください。

男性用コンドームの使い方

挿入前にコンドームを着けます。
陰茎の先端から根元まで装着します。 (包茎の男性は、装着前に包皮を引いてください)。装着リングが外側になり、精液が集まるよう、先端には数センチのスペースを残します。 先端は絞って空気を出しておいてください。
射精後、陰茎が柔らかくなる前に抜き取ります。根元にあるコンドームの縁を持って、滑り落ちないようにします。
再使用はしないでください。

女性用コンドームの使い方

パッケージの指示に従って正しく装着してください。 内側のリングが可能な限り膣の奥まで届くようにしてください。外側のリングは膣の外側に留めます。
男性器をコンドームに導きます。
セックス後、静かに引き上げ、立ち上がる前に取り出します。
再使用はしないでください。

予防のために何をすべきですか?

セックスパートナーを限定してください。 パートナーに感染しているかどうか、過去に感染したことがあるかどうかをたずね、他のパートナーがいるかどうかも聞いてください。自身が感染検査を受けているかどうか、そして検査を受けた方がよいかどうかについても相手のために話してください。
常に症状を引き起こすとは限りませんが、セックスパートナーの感染症の徴候を探してください。 自身またはパートナーが感染症の治療を受けている場合、セックスはしないでください。
また、性行為の直後、性器を石鹸と水で洗い、排尿すれば、 菌を洗い流すのに役立ちます。

殺精子薬の安全性について

以前はノノキシノール-9を含む殺精子薬は、妊娠を予防するのと同様、性感染症を防ぐのに役立つと考えられていました。しかし現在国内では販売中止になったものもあり、安全性が確立されていません。
コンドームや潤滑剤など、自分が使用している性関連商品の成分を確認してください。 一部の製品にはノノキシノール-9が添加されている場合があります。 製品にノンオキシノール9や殺精子成分が含まれているかどうかわからない場合は、使用前に医師に相談してください。

医師に相談するための質問

どのような治療法が最適ですか?
ウイルス性または細菌性の性感染症にかかっていますか?
感染しないセックスとは?
感染しないためにはどうすればいいですか?
すでに感染している場合、別の感染症にかかる危険性はありますか?
治療はどれくらいの期間続きますか?
治療の副作用はありますか?
サポートグループはありますか?
症状が悪化した場合、いつ医師に相談するべきですか?

関連記事一覧