ノートパソコンを使用する際の姿勢について

その他

ノートパソコン使用時の姿勢について

ノートパソコンの普及に伴い、我々はよりフレキシブルに課業を遂行できるようになりましたが、同時にノートパソコンは背中・首・肩の痛みといった仕事絡みの問題の種ともなっています。
スクリーンがキーボードと一体化している、といった特徴のおかげでノートパソコンは携帯することが可能なのですが、この特徴がまた、使用者が正しい姿勢をとれない原因にもなっているのです。
より安全に、そして快適にノートパソコンを使用するための方法を以下に示します。
・キーボードとマウスは本体とは別のものを使う
こうすることによってPCをスタンドに設置でき、スクリーンが目の高さにくるようになる
・パソコンを安定した台の上に置く
このとき、台が腕をも支えているようにする(決して腿の上に乗せてはいけない)
・定期的に休憩をとる
動かし続けていると、筋肉や関節には相当量の負担がかかる。
・良い姿勢で座る
このとき、腰が背もたれにサポートされていることが望ましい
また、他のデスク用品が取りやすい配置になっているよう心がける
・痛みが発症する前に良い習慣を身に着けておく
首・肩・背中等の問題は時間の経過と共に徐々に蓄積していく

関連記事一覧