思春期の子どもに起こる変化について

症状

思春期について

思春期とは、子どもが大人になっていく上で身体的、精神的に発達していく時期のことです。女の子は、胸がふっくらとし始め、初潮をむかえます。男の子は、声が低くなり、男性の体つきになっていきます。

思春期を迎える時期は、平均すると女子が11歳、男子が12歳ですが、個人差があるため、お子さんがほかの子どもよりも思春期を迎える時期が早くても遅くても、あまり心配する必要はありません。思春期は、8歳~14歳の間で始まることはとても自然なことです。思春期は、だいたい4年ほど続きます。

女子の思春期の最初のサイン

・女子が思春期を迎えるときのサインは、胸が膨らみ始めることから始まることが多いです。乳房が敏感になったり、一方の乳房の方が早く発達することもめずらしくありません。
・アンダーヘアが生え始めます。また、腕や脚の毛が濃くなることに気がつく子もいます。

女子の思春期の中期

思春期を迎えて1年ほど経ったころからは、以下のような変化が見られます。

・胸がより大きく膨らみます。
・思春期を迎えて2年ほどたつと、初潮を迎えます。
・アンダーヘアがより濃くなります。
・脇毛が生え始めます。唇の上などに毛が生え始める子もいます。これは自然なことです。
・汗をより多くかくようになります。
・ニキビができ始めます。吹き出物と呼ばれる白や黒のブツブツが顔にできます。
・おりものが出るようになります。
・身長が急激に伸びます。初潮を迎えてから2~3年くらいは、平均で一年に5~7.5cm伸びます。
・体型の変化に伴って、体重が増えます。二の腕や太もも、背中に脂肪がつくようになります。また、ヒップが丸くなります。

女子が思春期を迎えて4年ほどたった頃

・大人と同じような胸になります。
・アンダーヘアが内股の方まで広がります。
・生殖器が十分に発達します。
・身長が止まります。

男子の思春期の最初のサイン

・男子が思春期を迎えたというサインは、たいていは睾丸が大きくなり、陰嚢が細く赤くなり始めます。
・ペニスの根元のあたりにアンダーヘアが生え始めます。

男子の思春期の中期

思春期を迎えて1年ほど経ったころからは、以下のような変化が見られます。

・ペニスと睾丸が大きくなり、陰嚢の色が暗くなり始めます。
・アンダーヘアがより濃くなります。
・腋毛が生え始めます。
・汗をよりかくようになります。
・胸が一時的に若干膨らみます。
・夢精(寝ている間に精液が出てしまうこと)を経験します。
・声変わりが始まり、声が低くなります。しばらくは、声が低いときと高いときを繰り返すことがあります。
・ニキビができ始めます。吹き出物と呼ばれる白や黒のブツブツが顔にできます。
・身長が急激に伸びます。平均して一年に7~8cm伸びます。また、筋肉がつき始めます。

男子が思春期を迎えて4年ほどたった頃

・生殖器が大人と同じような見た目になり、アンダーヘアが内股の方まで広がります。
・髭が生え始め、髭剃りをしないといけなくなります。
・身長が伸びるスピードが遅くなり、16歳ごろまでに身長が止まる場合が多いです(筋肉はその後も発達します)。
・18歳ごろまでには、見た目が大人と変わらないくらいまで成熟します。

思春期の精神状態の変化

思春期は、子どもにとって精神的に大変な時期でもあります。体型の変化、ニキビ、体臭に悩まされたり、自意識が強くなる時期です。

思春期は、新たな心情や感情が発達して、楽しい時期でもあります。しかし、感情の波の急激な変化によって、以下のような精神的な状態に陥ることがあります。

・原因不明の情緒不安定
・自尊心が低い
・攻撃的になる
・憂鬱になる

関連記事一覧