炭水化物についての基礎知識~種類~

その他

炭水化物とは

多くの日常食品に含まれるこの栄養素は、体にエネルギーを供給します。

炭水化物は、身体にエネルギーを供給する栄養素のグループであり、集合的に「主要栄養素」と呼ばれます。

脂肪やタンパク質といった他の主要栄養素と同様に、炭水化物は多様でバランスの取れた食事に不可欠です。

炭水化物の種類

デンプン、砂糖、食物繊維が、食べ物から摂取する主な炭水化物です。

デンプンが多い食品として、以下のようなものがあります。

・エンドウ豆、豆、レンズ豆
・コーン
・ジャガイモとサツマイモ
・穀類および穀物製品(パスタ、パン、およびクラッカーなど)

食物繊維は排便を定期的に保つのに役立つので、消化器の健康によい効果があります。また、食後の満足感や満腹感を感じやすくしてくれます。

食物繊維は、植物ベースの食品に由来しています。このため、牛乳、卵、肉といった動物性食品には食物繊維が含まれていません。

食物繊維が多い食べ物として、以下のようなものがあります。

・果物
・野菜
・全粒粉
・ナッツ、ピーナッツ
・エンドウ豆、豆、レンズ豆

砂糖は炭水化物ですか?

砂糖(場合によっては単一もしくは速効型の炭水化物とも呼ばれます)は、牛乳や果物などの食品にもともと含まれる炭水化物の一種です。

次のようなさまざまな食品を加工する過程で、糖類(果糖ぶどう糖液糖や果糖など)も加えられています。

・フルーツ缶
・クッキー、ケーキ、ドーナツ、マフィン
・キャンディー
・アイスクリーム
・朝食用シリアル
・普通の炭酸飲料(ダイエットタイプではないもの)、スポーツドリンク、ジュース

体内の炭水化物

炭水化物が体内に入ると、ほとんどのデンプンと糖は素早く消化され、グルコース(エネルギー源)に変わります。

この過程があるため、炭水化物は他の食品よりも血糖値に影響を与えやすいのです。炭水化物を含む食品を食べた後、血糖値は上昇し、その後低下します。

血糖値の反応―血糖値がどのくらいの量とスピードで上昇し、その後低下するか―は、体が食事からどれだけうまくグルコースに反応しているかを示しています。

脳と赤血球は、エネルギーとして脂肪やタンパク質、または他のエネルギーを使うことができないので、グルコースを使う必要があります。このため、血中のグルコースが健康なレベルで維持されることが重要です。

グルコースは、体内でグリコーゲンに変えることができます。グリコーゲンはデンプンに似た物質です。グリコーゲンは肝臓や筋肉に蓄積され、体のために予備エネルギー源として使われます。炭水化物は体にエネルギーを与えるだけでなく、細胞や組織、器官の構造や機能を助けます。

糖尿病と炭水化物

糖尿病は、体が血糖値を効果的に調節できないときに起こります。糖尿病には主に2つの形態があります。

1型糖尿病では、ホルモンインスリンを産生することができません。ホルモンインスリンは、血糖値を調節したり、エネルギーとして体にグルコースを使うようにしたりします。

2型糖尿病では、体内で十分なインスリンが産生されないか、インスリンが反応しなくなるため、血糖値は高いままになることです。

時間が経つと、血液中にグルコースが増えすぎてしまい、腎臓、神経、および目の適切な機能に影響を及ぼすといった、深刻な健康上の問題を引き起こす可能性があります。

心臓発作や心臓の循環の問題の増加率は、管理されていない糖尿病に起因することもあります。

2型糖尿病に関連するその他の要因として、太りすぎ、運動不足、遺伝などがあります。

健康でバランスの取れた食事とともに、身体活動や処方薬を服用することが、両方のタイプの糖尿病の最善の治療法です。

関連記事一覧