妊娠中の肩甲難産について~症状~

お腹
肩甲難産とは
肩甲難産は、赤ちゃんの肩の片方または両方が赤ちゃんが産道をでるときに母親の骨盤後ろにつかえてしまう陣痛と分娩の合併症です。
リスクについて
肩甲難産は、赤ちゃんが大きい場合、最も頻繁に起こります。また以前に肩甲難産を経験した女性や、妊娠糖尿病を患っている女性もリスクが高まります。鉗子や吸引分娩による出産や予定日を過ぎた場合も同じです。肩甲難産は多くの場合、陣痛の際に起こります。
症状は?
あかちゃんの頭が出た後、分娩が行き詰ってしまうことです。
心配すべきか?
母体と赤ちゃんの両方が合併症の危険にさらされています。そのほとんどは、赤ちゃんを出産から取り除くために取られる必要のある操作の結果として起こります。幸運なことに、これらの合併症(神経傷害や肋骨や腕の骨折や骨折、赤ちゃんや出血の痛み、会陰の重大な裂傷、子宮破裂、母親の骨盤外傷など)はまれです。
できること
赤ちゃんが産道を通る際に大きくなりすぎないよう、ママの体重が推奨範囲内に収まるように調整してください。骨盤をできるだけ広く開けるような姿勢をとりましょう。以前に肩甲難産を経験している場合、医師に姿勢を変えるよう医師に指示されたり、安全に分娩させるため、骨盤の上部に圧力をかけることがあります。