健康管理をするときに便利なアプリのご紹介

その他

よく食べた上で、体重を管理するには

最近の食べ物に関連するアプリは、外食か自炊かを自動で判断することができます。また、カロリーを計算したり、一週間の食事のプランを立てたり、近所でヘルシーな食事ができるレストランを検索することもできます。
ダイエットをさらに軌道に乗せるために、健康管理用のウェアラブル端末を使ってみましょう。カロリー消費量から心拍数まで、ありとあらゆることを記録してくれますし、さらに自分のスマホやタブレットと同期することで、その情報を取り入れられます。そうしたら、健康に関する目標を立ててみましょう。また競争相手がほしい場合は、健康アプリで他のユーザーと対戦することもできます。

良質な睡眠をとるには

もし就寝時に、スマホが枕元にあるのであれば、低周波を出して睡眠を導入してくれるようなアプリを使うのも手です。例えば、ホワイトノイズマシンがあれば、生活音をシャットアウトすることができます。そして、どのタイミングで起床するかですが、それに関しても、眠りが一番浅くなった一番良いタイミングで起してくれるアプリがたくさんあります。

禁煙、禁酒のサポート

禁酒や禁煙を考えているのであれば、現実的な目標を立て、それを遂行するのを手伝ってくれるアプリがあります。例えばタバコを吸いたくなったとき、タバコの代わりにそのアプリを開いたり、禁煙に関するヒントや、励ましのメッセージが定期的に届くようにしてもいいかもしれません。また、呼気アルコール測定器アプリをスマホと連動させれば、飲みすぎたときに、自分で気づくことができます。

健康状態の確認

スマホと連動させたり、腕につけたりすることのできるスマートモニターで、血圧を測りましょう。その数値はモバイル機器で管理できます。血糖値を追跡できるアプリやサイトでは、レベルを測定した後その数字を打ち込みましょう。アレルギーや喘息に関しては、家を出る前に花粉飛散量や空気の状態を確認するアプリがあります。

情報を整理する

アプリを使って一日を管理してみましょう。中にはタスクを細分化し、日割りのリストにして送ったり、ソーシャルメディアにかけた時間を追跡するものもあります。また別のアプリでは、頭の中にあるアイデアを視覚化し、実行可能にするマインドマッピングと呼ばれるプロセスを用いたりすることもあります。

妊娠準備のサポート

もし妊娠を考えているなら、生理周期をアプリで管理しても良いかもしれません。既に妊娠している人も、赤ちゃんの動きや大きさ、心拍数などを記録したり、出産に備えて関連する動画を探したり出来ますし、出産日に必要なもののリストを作成することも可能です。

子育て支援

幼児期にかかりやすい病気について、コンピューターを初めとした電子機器で調べたり、タブレットで子供の目線を確認することが出来ます。外出中の不安も、スマホをベビーモニターにするアプリで解決出来るでしょう。トイレトレーニングで苦労している子供も、子供向けアプリで進捗を確認したり、ご褒美をあげたりすることができます。

緊急事態に備えて

緊急事態に備えて、自分の健康情報や連絡先情報を管理出来るアプリもあります。必要な情報を手元においておくことで、緊急的な治療が必要になった場合に、貴重な時間を節約することが出来るかもしれません。また、応急処置や心肺停止の蘇生救急の手順、さらに自然災害などの対処法に至るまで、ありとあらゆる情報を確認出来ます。

お出かけにも

旅行は、健康的にも良いことです。アプリを活用することで、各種予約や予算の管理、無料のメッセージ交換まで、一括で行うことが出来ます。他にも、目的地のマップや自分の位置を確認することの出来るアプリもあります。カメラ加工アプリを使えば、余計な手荷物を増やさず、身軽に旅行できるでしょう。

おわりに

最後に、携帯を触らない時間を作りましょう。例えば、食事中に大声で携帯越しに話している人を見て、どう思いますか。指一本で外の世界とつながることが出来るためか、現実との境界が曖昧になってしまう人がたまにいます。一時間でもいいので、携帯を触らない、携帯から離れる時間を作りましょう。特に寝る前が効果的です。そうすることでストレスが軽減され、よく眠れるようになるかもしれません。

関連記事一覧